まじかる☆マリオネット: 開発日誌 (200901)

2009/01/28
12:08 (NEWSメモ) ATR、バランス感覚に優れた人型ロボット公開、人間の動きを見て真似ることも可能

ロボナブル ニュース から

国際電気通信基礎技術研究所(ATR、http://www.atr.co.jp/)などは22日、人間のように柔らかい関節を持ち、バランス感覚に優れた人型ロボット「CB-i」を公開した。脳機能の分析から得た高い制御能力で球を見てバットを振ったり、人が押しても転ばないよう踏ん張ったりすることができる。また、サルの脳とリンクして2足歩行も行える。
(中略)
 2足歩行は電極を差したサルの脳からの情報により、ほぼリアルタイムで制御する。遠隔地から操作が行え、脳へ情報をフィードバックすることもできる。今後は「油圧式のパワースーツ開発などに着手したい」(ATR脳情報研究所 川人光男所長)という。
(以下略)

ATRが最近やってきた個別研究の進捗発表のためのロボットって感じ。
「サルの脳とリンクして2足歩行」もちょっと前に実験成果が発表されていたっけ。
でも…それだとロボットというよりも「サルのサイボーグ」のような…
パワースーツ製造会社のコントロールセンターに、ガラス容器に入ったサルの脳がずらーーーっと並ぶ映像が思い浮かんでしまうのですけど…

---
歩行部分はどうでもいい(!?)けど、人の動作を真似る部分の仕組が知りたいな。



[☆コメント] [△先頭へ]


2009/01/27
23:50 (NEWSメモ) 機動戦士ガンダム:「謀ったなシャア」 名場面を講談に

森山さん日記 (09.01.26) 経由

機動戦士ガンダム:「謀ったなシャア」 名場面を講談に 旭堂南半球、若者に人気 [毎日jp まんたんウェブ]

 古典芸能でなんとなく取っつきにくそうな講談が、人気アニメと合体したら? 根強いファンを持つ「機動戦士ガンダム」を題材にした講談が、若者を中心に支持を集め、新たな境地を開いている。
(以下略)

去年の大阪SF大会のプログラムに、南半球さんと劇団ガンダムの公演があり、講談を聴くことができました。
講談は、アムロがハモンとランバラルに会うあたりから、ギレンさまの演説「立てよ国民!」のあたり。
演説部分では部屋中大盛り上がり。

ファーストガンダムのセリフを見るとにやけてしまう人にお薦め。
東京で公演があるときに観に行きたいのだけど時間が…

参考:
講談半球 旭堂南半球さんのページ
劇団ガンダム
SF大会のときにネタにしていたけど、富野監督がサンライズ社員の方と公演を観にいらしたことがあるらしいです。
それぞれのWebページでもネタにしてますね。



[☆コメント] [△先頭へ]


1:37 (URLメモ) 「勝手に制御分析!あのロボットはどう動く・・・?」

Robot.Mとの優雅な平日 2009-01-27 経由

「勝手に制御分析!あのロボットはどう動く・・・?」 プロローグ 「スパロボの世界からロボット制御工学の世界へ!」 [ロボナブル]

立命館大学 総合理工学研究機構 先端ロボティクス研究センター
チェアプロフェッサー 金岡 克弥

 突然ですが、アナタはスーパーロボットは好きですか・・・?
 おそらく、この記事をご覧いただいているということは、相当興味をお持ちだと思います。しかし、スーパーロボットを実現するために必要なものは、アクチュエータのパワーとエネルギー源の容量、素材の強さだけだと思っていませんか?もちろん、これらは不可欠ですが、それだけでは不十分なのです。
(以下略)

「制御なくしてスパロボなし!」うんうん。いい響きー。
連載の続きが楽しみ。
こんな風にアツく語れるだけの技術と知識を身に着けたいな。

立命館の金岡先生は、ちょっと前にRobotWatchに森山さんのインタビュー記事で紹介されていて、そのときの話も面白かったです。

---
ロボナブル って、こんな連載読みものもあるんですね。
しかし、ここまでチェックしていると時間が…
今後もBaby_touchさんの情報収集能力に頼ろっと。



[☆コメント] [△先頭へ]


2009/01/26
0:06 開発状況把握中

3ヶ月もブランクがあったので「何がどこまで終わってるのか」が判らなくなってしまいました。

無線処理のバグとか、インタプリタのCALL命令のスタック処理とか手つかずのままだよねぇ…と思いつつソースのコメントを見ると、どうも終わってるっぽい。

ソースディレクトリのREADMEには「終わった」って書いてないよ?
…あれ?

日記を読み返したらスタック処理は夏にとっくに実装済み、無線処理のバグはロボファイトから帰ってきた直後に修正済み。
(ちゃんとREADME直してよ…)

…ということは…
ノートPCに繋いだUSBジョイパッドの操作をコマンドに変換してBluetooth経由で投げられるようにすれば完成じゃん!(完璧じゃないけど)

Windows Vista上で Ruby からシリアルポート(実体はBluetoothのシリアル)を mode コマンドで操作するのがうまくいかないのを何とかするところから…かな。

VMplayer上のDebianからもUSB Bluetoothが見えるみたいだから、そっちでプログラム作っちゃったほうがいいのかも(USBジョイパッドも見えるのならね)

---
GitかSVNを導入したいけど、過去の差分情報も入れられるのかな…



[☆コメント] [△先頭へ]


2009/01/24
23:54 そろそろ作業再開…したい

昨年末から続いた忙しさがようやく終了。
これで少しはロボ開発に時間を割けるようになる…はず…だけど…

とりあえず、精神的なリハビリを兼ねて、溜ってたガンダムOOの録画を消化しました。(ファーストシーズンは未消化のまま)

「2月21日の練習会@ろぼとま」までには動かせる状態にしたいです。

ロボファイト8では「(計算上は2cm浮いてるはずの)すり足歩行」でダメダメだったのでそこの改善から…
(無線操作系を先に完成させた方がいいのでは…)



[☆コメント] [△先頭へ]


2009/01/03
23:59 「睦月」あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

---
帰省中ネットアクセスが不自由だったのでいまごろになって挨拶。


[☆コメント] [△先頭へ]



  • このサイトは「人形つかい」が提供しております。
  • リンクはご自由に。(そんな人いないだろうけど…)ただし、トップページ以外のURLは変更になる可能性があります。
  • このサイト内のコンテンツ(ドキュメント、画像、プログラムなど)は特に明記しない限り、「人形つかい」が著作権を保持しています。転載する場合は御連絡ください。引用は常識の範囲でどうぞ。

開設日: 2002/12/10
管理者: 人形つかい/魔女みならい
連絡先: witch-marionette at mtlab.jp (" at " は "@" に置き換えてください。)