まじかる☆マリオネット: 開発日誌 (200807)

2008/07/31
1:50 今日の作業 右足ピクつき解消?

結局「作業時間が無い」なんていうのは嘘で、空き時間を他の趣味に使ってしまっているだけだったりする。
(ラノベ読みとアニメ録画に時間を取られてる気が…)
…ということで、時間を割り当てて作業。

コンタクトピンからケーブルが抜けてしまったのを修理。
ほりさんからのコメントにあった「折り返し」をやると5ピン全部やり直しになってしまうので、新しいピンでカシメ直しただけ。
「折り返し」は脚を作り直すときにやるつもり。

明日は足を組み直して足踏みテスト。


[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/28
22:47 昨日のお出かけ 本蓮沼の決闘!最終回はおまえの方だ

#昨晩は帰宅してすぐに寝てしまったので今頃書いてます。

ろぼとまで「果し合い」
という話があったので見物に行ってきました。

決闘の模様は他の見学者の方のブログでお楽しみください(手抜き)
あたりがお薦め。

映像みてると、判定がマノイオーに厳しいような気が…
(アニメイダーさんごめんなさい)

この決闘の動画を見たあと、わんだほーの準決勝のスローモーション動画 [Robot Watch] を見て、その速度の差に驚きました。

---
最近
「人形つかいさんも手軽に遊べるロボを作りましょうよ」
と言われることが多いのですが…

それができる時間と予算があるならゴーレムくんは初期設計レベルまで完成していると思うんです…


[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/23
13:08 ラジコンの無線機って2.4GHz帯のが出てるのね

MORI LOG ACADEMY を読んでいたら
(2008年07月19日) 【理科】 マイクロ波

 
最近では、ラジコン飛行機の無線機が、2.4GHzになった。僕も既に使っている。飛行機は障害物がない、機体が見える範囲で飛ばすから、問題はない。混信に強いし、装置は小さくできるし、メリットが大きい。一気に普及するだろう。

という話が…
ええっ?と思ってぐぐってみる「ラジコン 無線機 2.4GHz」と、たしかにその手の話がちらほら(862件)
フタバのプロポ製品一覧にも2.4GHzのが載ってますね。
プロトコルとか送信出力とかどうなってるんでしょう。

車載・機載用のカメラからのデータ受信もサポートしたラジコンプロポとかも出てくるのかな。

--- 追記 (2008-07-23 13:14)
***** Nagoya VoIP Radio Club (JI2ZYJ-L) **** 2.4G ラジコンの使用に関して報告書 総務省 が参考になりそう。
(夜に読む)

---
携帯通信じゃなくて無線とかワイヤレスってトピックが欲しかった。


[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/21
23:51 第5回わんだほーろぼっとか〜にばる

第5回わんだほーろぼっとか〜にばる に行ってきました。
今回は参加者ではなくお手伝い。

リング脇での計測係&ロボ補助係&雑用
という参加ロボが動くところを間近で観られるおいしい役どころだったのですが…

スカートはいてたので床に座り込めず、しゃがみ姿勢で立ったり座ったりしてたので反応が鈍くなってしまいました。
転倒したロボを起こしたり、サイコロをリングに戻したりが遅くなって得点を減らしちゃった人がいたらごめんなさい。
大会が終わったときには足が疲れてガクガクになってました。(運動不足です)

最近まじめに練習会に出ていないせいか、参加者の方々に知らない方が多くて話しかけられなかったのが残念。(人見知り激しいんです)

優勝&ROBO-ONE決勝出場権は「くままさん」の手に。おめでとうございました。



[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/17
23:42 (URLメモ) 「雛」

メカトロ仙術掲示板の投稿[570]によると、今回の姫路ロボチャレンジで注目を浴びた「」の人のWebページが開設されたようです。

-clockwork- (仮)
あのデザインを実現した自作サーボケースの製作過程は「Album」に。

---
参考URL(公開日時順):
頑屈王国ネオ(2008.07.13)
サーボケースのギア部写真
メカトロ仙術(2008.07.13)
各部写真+シリコン雌型
RobotWatch:姫路ロボ・チャレンジ第6回大会「2008 夏の陣」レポート
サーボケースの構造がよくわかる写真が多数。(兎さん、読者の心をよくわかってるGJ!)
---
日記の構造がちょっと変わっているのでアンテナで捕捉できるかどうか微妙。(タイトル一覧ページとかないのかな…)


[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/16
0:54 今日の作業 (ピクつき原因判明…かも)

右足首ロール軸のピクつき、原因判ったかも…

ふと思い付いて、ロール軸とピッチ軸のサーボを入れ換えてつないでみたら、ピッチ軸がピクりとも動かない。
んん???
と思って配線を調べていたら…
脚部分配基板への延長ケーブルがコンタクトピンからスルッと抜けた… orz

結局、右足も左足も接触不良…

コンタクトピンをはんだ付けすると根元で折り切れるし、かしめるだけだと抜けちゃうし…
延長ケーブルのコネクタに負荷がかからないように手前で固定しないとだめっぽい。
続きはまた明日。



[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/15
1:22 昨日のお買物 (「まるいち的風景」文庫版)

一日早いけど置いてるかな?」と思って本屋さんに寄ったらありました。
まるいち的風景 1 (柳原 望) 白泉社文庫
まるいち的風景 2 (柳原 望) 白泉社文庫

一巻の半分くらいを読んだとこです。
このまま全部読んでしまいそうですが、朝になってしまうので自粛。

人の真似(トレース)しかできないけど、その動きには持ち主の心までもが写り、ふれあう人達にとってただのモノではない何かに。
そんなロボットができるのはいつだろう。

「六年かけてリモコンロボットすら作れてないようじゃ、キミには無理だね」
「う、うちの子をその辺のおもちゃのロボットと一緒にしないでっ!」

---
この本を読んでから「お手伝いロボプロジェクト(略称:お手プ)」を観ると、印象が違ってくるかも。
…なんてまだ1/4しか読んでいないんですけど(笑


[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/14
22:28 作業進まず…

足首サーボを外してから何も作業が進んでいません。

今日付けの「ONOの電脳壁新聞」が出ているのに、まだ職場にいるんじゃ無理だよね…


[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/11
17:40 (URLメモ) マイクロSDカードUARTアクセスモジュール
マイクロSDカードUARTアクセスモジュール

リンク先はマイクロテクニカ

ふと思い出して検索してみたら、RTC内蔵の製品が出てました。
4,980円で手にはいるならこれを買ってしまおうかな。

マイクロテクニカ
マイクロSDカードUARTアクセスモジュール



[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/09
23:01 今日の作業 ピクつき解析…

「日本沈没第二部」を読み終わったので作業再開

先月からずっと引きずっている足首サーボピクつき問題。
原因がサーボなのかプログラムなのかを切り分けるため、足首サーボを別のものと交換しようと足首をばらした…
…ところで気力が尽きて今日の作業は終了。

なんとなくサーボの回転が重たくなってる気がします。足首がこの状態だと他のサーボも同じかな…

他の人はどれくらいの間隔でサーボの分解整備してるんでしょう。
そういえば最近は分解整備の話を日記で見かけないね。


[☆コメント] [△先頭へ]


0:23 「日本沈没第二部」読み中

文庫になってたので買ってきました。
先月末から読みはじめたのだけどまだ読み終わりません。
ページあたりの情報量が多すぎて読むのに時間が…
(ラノベばっかり読んでて頭が読解力落ちてるから?)

読み進める程に「さ、先に第一部を読み直すべき?」という思いを強くしつつ、下巻まで来ました。

めっちゃ面白い。買ってよかった。
残り1/4の展開が楽しみ。

事前情報なしで読むのがお薦めだと思います。
裏表紙のあらすじなんて読んじゃダメ。
Wikipediaの「日本沈没」も後半には第二部の話があるので見ない方がいいです。

---
当然の結果として、ロボ開発は全然進んでいません。

---
あ、「コメントオフ」にするの忘れた…コメントでネタばらしするの禁止。


[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/03
1:48 今日の作業 ピクつき(その3)

足首のピクつきの原因調査の続き。

5/18版(ロボファイト7版)のプログラムに戻しても再現することを確認。ロボファイトの時に気づかなかったのかもしれないけど。

試行錯誤しているうちに、左足首ピッチ軸サーボのピクつき原因は信号分配線のコネクタのコンタクトピンの接触不良と判明。
右足首ロール軸はサーボが反応しなくなったので今日の調査を終了。

起動後に直立させたり、しゃがんだりするのはOKなのに、足踏みをさせるとピクつくようになるみたい。
やっぱりサーボ自身の問題なのかな…

---
「アンテナの話」は似たようなことをONOさんに対してやってるなぁ…と気づいて凹む。


[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/02
18:19 アンテナ

「私自身の情報収集手段」から「ついでに公開しちゃおう」ということで始まった「ROBO-ONEアンテナ」ですが…
ここ半年間、ロボ開発に時間を割けなくて不満が溜ってるのに、アンテナ関連でごたごたがいくつもあってさらにストレス増加の原因に…

「○○のサイトを登録してください」とか「××のサイトの更新チェックができていません」とかお話をいただくのですが、アンテナでの自動取得にも限界があることを御理解ください。

ネット上の日記や企業ページにも色々あって、
「サイトの更新時刻とれないのにページ内に更新時刻書いてない(*1」とか「RSSがあるのに時刻間違ってる(*2」とか「RSSがあるのに動作してない(*3」とか、

「どーやって更新チェックしろっていうの!」
というサイトが存在します。

プログラムを改良すれば色々と対応できますが、そんなことやる時間があるならロボ開発に割いてますってば(泣
(実際には「アンテナでうまくチェックできない」ことが気になって、ついついそちらの作業をしてしまう)

…とかいいつつ、今日もベッドとなかよし…
…そして開発は進まず…
ゴロ寝deスク」を導入するしかないのかも。

---
*1) geocitiesの日記とか
*2)
「はてなダイアリー」とか「MT系のブログ」とかで、RSS上の更新時刻がいつも 15:00 だったり、23:50だったりする日記があります。
どうも日記を日付だけ表示(時刻なし)にすると、RSSがそうなっちゃうらしいです。
「タイムゾーン」の設定ミスで時刻が9時間とか18時間とかずれているところも…
*3)
ブログやCMSの設定ミスなのか、そういうサイトを見掛けます。
面識がある方なら「おかしいですよ」と伝えますけど…


[☆コメント] [△先頭へ]


2008/07/01
1:40 さらにピクつきが酷く…

「いい加減に作業再開しないと…」ということで、ピクつき再現試験。

プログラムの修正とスクリプトコマンドの追加の両方をやったので「モーションデータのバージョンがかみ合っていない?」と思って全スクリプトをコンパイルしなおしたら…

…左足首もピクつくようになりました。orz

どうもプログラム側に機能追加した時にバグを仕込んだみたい。
明日はロボファイト時点に戻して再チェック。


[☆コメント] [△先頭へ]


0:13 「文月」 超磁力兵器が世界の半分を…

西暦2008年7月、人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに越える超磁力兵器が世界の半分を一瞬にして消滅させてしまった。

というナレーションで始まった「未来少年コナン」の初回放送からもう30年なんですね。
劇中の世界は今からさらに20年後。

世界の危うさはあの頃から全然変わっていない気がします。

あ、「ロボノイド」の実現はもうすぐそこかな…。

-----
先々月くらいにサーバ上に放置していた第一話の録画を見つけて、今年の7月と気づいてちょっと驚いた。
そして昨日からは「日本沈没 第二部」を読みはじめていたり。


[☆コメント] [△先頭へ]



  • このサイトは「人形つかい」が提供しております。
  • リンクはご自由に。(そんな人いないだろうけど…)ただし、トップページ以外のURLは変更になる可能性があります。
  • このサイト内のコンテンツ(ドキュメント、画像、プログラムなど)は特に明記しない限り、「人形つかい」が著作権を保持しています。転載する場合は御連絡ください。引用は常識の範囲でどうぞ。

開設日: 2002/12/10
管理者: 人形つかい/魔女みならい
連絡先: witch-marionette at mtlab.jp (" at " は "@" に置き換えてください。)