まじかる☆マリオネット: 開発日誌 (200610)

2006/10/31 X-18
22:42 第11回大会レギュレーション

第11回ROBO-ONE 競技規則(リンク先PDF)が発表になりました。
まだ軽く目を通しただけですけど雑感を。

3kg以下クラスだと足裏最大長12cm…あれ?第10回より大きくなってる…
うーん…一度切っちゃった足裏を元には戻せないから、作り直しですねぇ
3年前からずっと頑張ってくれた足裏ですが、今度のロボファイト4で退役になりそうです。

「腕の長さ制限」は、なくてもいいような気がしますけど…
(腕の接地のダウンをちゃんと取ってくれるなら)
「スリップダウン2回でダウン1回扱い」にするのは歓迎。
「無効な捨て身技2回」は判定が微妙かもね…。

後楽園ホールにふさわしい力と技の勝負になることを期待しましょう。

「10秒で180度ターン」各所で「股関節ヨー軸が無いと難しいのでは…」という話が出ていますが、片足状態の時に両腕を水平にして振り回せば、反動でターン速度を早められるんじゃないかな…戻す時は腕を畳んで…
…と思っています。

現状で摺足方向転換しかできないロボの製作者としては無責任な発言ですが。

一番の問題は予選デモの規程演技「人の役に立つことをする」かなぁ…
「対G汎用人型決戦兵器」の実演はイヤです(笑

---
今日は少しだけでも作業しよっと。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/30 X-19
21:41 ロボファイト4エントリーしました

「参加しないかも」とか書いていましたが、エントリーすることでモチベーション上がるかもだし…
(間に合わなかったらごめんなさい > LLPの方々)

バッテリーをリポに変更するのだけでも完了させたいところ。
…と言っている矢先に11/11の休日出勤が決まっていたり。

[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/29 X-20
22:04 ロボファイト4参加しないかも

結局今週末も全く作業できず。
時間はたっぷりあったのだけど…

これはちょっと重症かもしれない。

エントリー〆切は明日かぁ…

---
「土日にまとめて」よりも「平日にちょっとずつ」の方が作業が進むのだけど、最近、平日夜は色々あって作業できないのでした。
「仕事が忙しい」ってわけじゃないんだけど。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/26 X-23
23:41 アキバ・ロボット運動会2006参加断念

運動会の〆切は今日なんだけど…

全然作業ができてなくて進捗ゼロ。
こんな状態で申し込んでも迷惑かけるだけなので断念します。

3日と4日は応援に行きます。5日は家で作業。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/22 X-27
22:53 週末のあれこれ (お買物、ROBOSPOT、HeartToHeart3J)

土曜日:
起きたらお昼。(いつものこと)
お掃除してたらすぐに夕方。

ばたばたと支度して電車に乗り、秋葉原についたのは 18:00
千石でシリアル通信用の10pinコネクタを購入(Armadillo-210用)して、マルツメイク館で USBシリアル変換ボードを購入。(ドライバ付いてないの買ったけどどっかでダウンロードできるかな…)
そして道の反対側にある「アゾンのお店」(お人形屋さん)を初探険。
ディスプレイされている子達はいまひとつ。(描き目がちょっと…)
膝パーツが二重関節になっているのが興味深かったかな。頭パーツは安いのだけど輪郭が…

--
アゾンを後にしてロボット王国へ。
「ロボット運動会の体験競技に自分のロボで参加ってありですか?」
と王様に尋ねたかったのだけど、王様はお休みでした。(残念)

29,800円のHMD(両目で見るタイプ)と、49,800円の眼鏡の片側に取り付けるタイプのHMDが気になったのだけど、展示だけでカタログはまだないとのこと。

--
KONDO ROBOSPOTに辿り着いたのは19:00過ぎ
思い立ったが吉日の「2006/10/15の日記」にあるルート説明が一番わかりやすいです。

「何人も練習してるかな?」と思っていたのだけど、私が着いたときにいたのは、管理人さんと「ROBO-ONEの父」だけでした。
メタリックファイターはいつの間にかRCB3搭載になっていて、モーション作成はHeartToHeart3J。
前にちらっと画面を見たことがあったのだけど、実際にモーションを作っているところを見ると、良く考えられて作ってあるのが判ります。 > HeartToHeart3J
HeartToHeart3Jだけを購入できるならコマンドをRCB3互換にしようかな(笑

でもバックグラウンドジョブ(モーションとは別に常時処理されるコマンド)をユーザー定義できないらしいのでRCB3は買わないのでした。

1/4リングを敷き詰めたサッカーコートは広くて歩行練習をやるのに最適そう。
でもでも、ゴーレムくんはここで練習できないんだよねぇ…(腕サーボがKO製じゃないので)

体験操縦用のKHR-2を借りて動かして遊びました。(KHRシリーズ初体験)
歩行が安定してて綺麗ですねぇ…ちょこまか歩き(?)じゃなく、綺麗に脚を前に出して進むのが素敵です。
シバさんによると「腕の振りで後ろ脚が持ち上がる」とのこと。
むむ…そうか、そういうのもありなのか。

サーボやホーンなどの補修部品も扱っていて、KRS-949 ICS Red Version (30.7×36×15mm、27g、トルク 2.9Kg/cm)という新製品が気になりました。
これを腕に使えば、ここで練習できるるる…ああああぁ…でもそんなことしてたら完成が遠のくぅ…(ブラケット自作しなきゃいけないので)
ここの設備使いたいなぁ…でも練習のときだけ腕を交換するのめんどいなぁ…そもそも練習用の腕を作る時間ないなぁ…って感じ。
(本番用は I bee の PRS-321(22g 4.5kg/cm)を浅草ギ研ブラケットで使う予定)

閉店(?)まで遊ばせていただいて、その後は一緒に食事&呑みへ。(ごちそうさまでした)

--
「管理人さんは入口そばでホウキ持ってお掃除している」のがいいかも…
近付いて来た人は問答無用で店内に入れてKHR-2体験操縦させちゃうような感じで

-----
日曜日:
起きたら昼過ぎでした。
そのままベッドのそばでごろごろしていたら一日終わっちゃいました。

明日は派遣先が創立記念日でお休みなので作業できる…はず。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/17 X-32
23:21 アキバ・ロボット運動会詳細発表&申込開始

ツクモROBOT王国オンラインショップ から

「アキバ・ロボット運動会2006」情報
  • 第1回ツクモCUPロボット・アスリート大会
      2006年11月3日(金・祝)9:00〜18:00

    • ロボット徒競争【対戦】
        2mの距離を走破し早さを競います。
    • ロボット紅白玉入れ合戦【対戦】
        一対一の対戦。紅白の玉を相手のフィールドに入れていきます。
    • ロボット大玉ころがし【対戦】
        大玉をころがして、真ん中のポールを回って戻ってくる早さを競います。
    • ロボット障害物競走【対戦】
       6種類の障害フィールドの走破タイムを競います。
      1. 高さ2cm奥行き3cmのスポンジを乗り越えて進むフィールド。
      2. 頂上の高さが2cmの坂を進むフィールド。
      3. 1cmの高さの台が格子状に配置されているフィールド。必ず真ん中のマスを通過してください。
      4. ポールの外側を回って進むグリーンのパンチカーペットフィールド。
      5. 高さ1cm道幅30cmの一本道のフィールド。
      6. エアパッキン(ぷちぷち)が敷かれている不安定なフィールド。

    • ロボット生き残り合戦【混戦】
        トータル獲得点数上位8台による機体のランブル

  • 第1回ツクモCUPロボット・バトル大会
      2006年11月4日(土)9:00〜18:00

    • 2007年3月に開催される第11回ROBO-ONE大会に秋葉原地区代表として、予選参加が免除されイキナリ決勝大会に出場できる権利を今回の大会で勝ち取ってください

んーーーーー
「運動会なら出られるかなぁ…」と思っていたけど、障害物競争はちょっと無理そう。
坂を登ったりでこぼこ道を歩いたりなんて絶対無理。

障害物競争だけリタイアってありかなぁ…

あ、それぞれ先着20チーム、32チームなんだ。
んじゃあ遠慮しておこっと。

----
脱字とか改行ミスとか多い気が…します。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/16 X-33
23:43 今日のお買物 (ロボコンマガジン No.48)

帰宅ルートにある本屋さんで無事保護しました。
相変わらず一冊しかないんですが…
もしかして買っているの私だけ?

「ロボットライフ」は表紙が見える棚にあるのに、発行されたばかりの「ロボコンマガジン」は普通の棚。

斜め読みした感じでは「Vision TRYZ大解剖」と「JSR-P101」が面白そう。

ロボットライフは今月号も買いませんでした。
私の興味の方向とはちょっと違う感じ。


[☆コメント] [△先頭へ]


12:49 ロボスタンド

ロボスタンド:ムイムイさんが作られた新会社の店舗名
なのですが…

名前を聞いたときにジョジョの奇妙な冒険(Wikipedia)を思い浮かべて
「すっごーい。かっこいいいい。どんなロボットだろう…」と思った私はダメすぎです。

関西圏はバトルとは別方向の展開が多くて楽しそうですね。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/15 X-34
16:52 週末の進捗ゼロ… (来週の予告:さようならL-Card)

早起き(10:30)して洗濯してお掃除してベッドのマットレスカバー取り換えて…
とやっていたらもう夕方。

夜、友達と呑む前に秋葉のROBOSPOTをひやかしに行こうと思っていたけど、それも無理。

んー…
この週末で「今のゴーレムくんにできる精一杯」を撮影してL-Cardを降ろすつもりだったのに…
なかなか作業が進まないです。

平日に少しずつでも作業…できるといいな…


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/14 X-35
16:22 KONDO CUP & KONDO ROBOSPOT

起きたら 15:30 でした。
今日の予定は全部明日送り。

アキバロボット運動会」での「KONDO CUP」も、「KONDO ROBOSPOT(ロボスポット)」も参加・利用条件は「全サーボが近藤科学製」なのね…
KHR-1/2 ユーザが対象なんだろうなぁ。

ゴーレムくんは腕のサーボがFUTABA製、今度JR製に入れ替え予定なので利用できそうにないです。
これまでに KHR-1が3台買えるくらいKOサーボ買ってるのに…と思ったり…

そういえば京商が計画しているスプリントレースは対象がマノイ限定だっけ。
どこも囲い込みに走っているのね…
あれ?でも、マノイはALL近藤サーボだから ROBOSPOT 使えるのかな。

そういう市場になりつつあるってことかしら。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/11 X-38
23:20 先週末 (リポ直列充放電バランスコネクタ作成&関東組練習会#13)

付属コネクタの配線図



付属の4S用を解体して
別途購入したコネクタと結合


バランサに繋いだところ

日曜日:
半年前に思いついた2パック直列充放電バランスコネクタをようやく作成。
これでリポ2パック(使用時は並列接続)を一度にバランスしながら充電できる…はず。(バランス放電はちゃんとできました)
同じものを作る方は自己責任でお願いします。

月曜日:
左肩ピッチ軸サーボのメンテナンスが終わったのが15時。
春日までゴーレムくんを連れて行く元気がなくなったので、手ぶらで練習会会場へ。
私が到着したとき、ちょうどONOさんがお子さんと一緒に帰られるところでした。

tom-iさんのT-Stormのキックモーションが格好よかったです。
頭の中ではモーションが組み上がっているのに実装できないのが悲しい。
もっと頑張らなきゃね。


--- 2006.10.11 23:53 追記
あ、練習会の様子はsnさんの「散財心理学実習講議200X」でのレポートを御覧ください。
去年の「ROBO-ONE 9th 飛騨高山大会」の後に始まった練習会は今回で一周年でした。
いつも会場手配や運営に尽力していただいている石川さん、snさんに感謝。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/09 X-40
12:17 練習会なんだけど…

全然準備ができてない…(汗

土曜日は洗濯と掃除と読書で一日つぶれ、
日曜日は久しぶりにはんだごてを出したけど、リポの2パック直列充電コネクタを作ったところで、お月見にいきたくなって中断。

結局長井の時から進歩してないような…
あ、横歩きは左右両方できるようになりました。

昨日動かしてみたら、左肩ピッチ軸の樹脂ギアが割れているみたいだったので、そこを交換したら出かけます。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/08 X-41
23:32 お月見 (浜離宮恩賜庭園「中秋の名月と灯り遊び」)

fslashtさんの日記(2006.10.07)を見て、私も浜離宮に行ってきました。
到着が遅れて月ののぼり始めを見られなくて残念。

参考:
浜離宮恩賜庭園「中秋の名月と灯り(あかり)遊び」 [東京都公式ホームページ]

宣伝不足なのか人はまばら(警備員さん談)でした。十六夜だった昨日のほうが多かったのかな??

写真はこちら [mtlab.jp (Magical Tech Lab)]に。

コンパクトデジカメなのでちょうどいい加減の露出にできず、月が飛んでしまうのが悔しいです。
暗めに撮ってあとで補正するのがいいのかなぁ…

---
帰りは芝公園から高速に乗り、渋滞していた三号線を避けてC1を一周して湾岸線へ。
汐留、天王州、晴海、お台場の景観を楽しみつつ(よそ見危険)ドライブ。
レインボーブリッジから正面に見える観覧車はどこのでしょうね(パレットタウンの観覧車は右側)。葛西臨海公園??
お台場を通り抜けて大森、羽田、浮島…と来たところで「このまま横浜経由で帰るのは贅沢」と気付いて浮島出口を出たつもりが…
なぜか首都高神奈川線川崎線に入ってしまって、ほんの数キロの距離に240円(ETC特定区間割引)取られちゃいました。

え、もちろん安全運転ですよ。混んでいる高速でそんなに飛ばせません。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/03 X-46
23:38 (NEWS) 11/4 第11回ROBO-ONE大会 秋葉原地区代表決定戦

ツクモRobot王国オンラインショップより
「アキバ・ロボット運動会2006」情報
(中略)
■ロボット競技開催内容(予定)
・11月3日(金・祝) ・・・ 『ロボットアスリート大会』
ロボット徒競争
ロボット大玉ころがし
ロボット障害物競走
・11月4日(土) ・・・ 『ロボットバトル大会。』
第11回ROBO−ONE大会 秋葉原地区代表決定戦
優勝者の方は、決勝戦参加権利が獲得できるチャンス!

・11月5日(日) ・・・ 『ロボットサッカー大会』
3x3のロボットチームのサッカー大会です。

ロボファイト4より先に出場を決めるチャンス!?
しかもROBO-ONE GPと日程重なってるのでGP組は出られない!

---
でも、ゴーレムくんは間に合いそうにない…


[☆コメント] [△先頭へ]


21:31 さっさと作業すすめよう

…なんて言ってないでさっさと作業しよう。
とりあえず机の上のレシートの山を片付けないと何もできない。

次の目標は11/18の「ロボファイト4

スケジュールが一杯でバトルカオスが無くなってしまうのがちょっと残念。


[☆コメント] [△先頭へ]


20:25 決勝出場権認定制度

10th終了挨拶でのビッグボスの言葉どおり「ROBO-ONE決勝出場権認定制度」(リンク先PDF)が始まるみたい。

…でもさ

関東地区の参加者としてはちょっと複雑。
今のところ関東地区では該当するような大会ないし、
この枠のために予選通過台数減っちゃう気がするし、
地方大会で優勝できなかった人は結局ROBO-ONE予選に来るのだから、

ROBO-ONEの予選がさらに激戦になるだけ

な気がするの。

え?ロボットが完成してもいないのに余計な心配するな?
そ…そうですね。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/02 (ROBO) 第10回大会の想い出
18:55 第10回大会の想い出

吉日企画のいしかわさんがまとめておられるのでそっちをリンクしておきます。
ゴーレムくんは黒星が二つ増えました。(泣

詳細は「吉日観光の裏側 #6」を御覧ください。


[☆コメント] [△先頭へ]


2006/10/01
15:17 「神無月」

10月に入ったとたんに秋の長雨っぽいですね。
週間予報だと今週一杯雨。

週末は天気いいのかな…
混みそうだけど箱根にドライブに行きたいな。

…って9日は関東組練習会があるんでした。

今週末は体調悪くて作業できなかったから、その分来週末にやらないと。


[☆コメント] [△先頭へ]



  • このサイトは「人形つかい」が提供しております。
  • リンクはご自由に。(そんな人いないだろうけど…)ただし、トップページ以外のURLは変更になる可能性があります。
  • このサイト内のコンテンツ(ドキュメント、画像、プログラムなど)は特に明記しない限り、「人形つかい」が著作権を保持しています。転載する場合は御連絡ください。引用は常識の範囲でどうぞ。

開設日: 2002/12/10
管理者: 人形つかい/魔女みならい
連絡先: witch-marionette at mtlab.jp (" at " は "@" に置き換えてください。)