まじかる☆マリオネット: 開発日誌 (201411)

2014/11/16
15:14 先週届いた Intel Edison Breakout Board Kit 関連(その2:動作確認)

注) 楽天アフィリエイトリンク
Intel Edison Breakout Board Kit

Edisonを出荷状態で触った記録
ある程度遊んだあとで、ファームウェアをアップグレードしました。

ほとんどは開拓者のメモをたよりに後追いしただけ。
メインPC側にマスストレージに見えている領域を Edison でマウントする方法は2chのスレにあったし、NTPの設定方法はIntelのフォーラムにあったし。

---
参考にしたページ

---
作業記録

  • Edisonのロゴを正位置にしたとき、手前側になるmicroUSBコネクタをメインPC(うちではVine Linux)に繋ぐ。
  • メインPC側で仮想NIC(usb0)とマスストレージデバイスとして認識されることを確認(USB-Etherの認識には数十秒かかった)
  • ifconfig usb0 192.168.2.2 で仮想NICにIPアドレスを振り、 ssh root@192.168.2.15 で Edisonにログイン
  • uname -a 確認
    Linux edison 3.10.17-poky-edison+ #1 SMP PREEMPT Wed Aug 20 16:09:18 CEST 2014 i686 GNU/Linux
  • usb0経由の接続が安定しないので WiFiを設定。
    802.11a 5GHz な自宅LANにさっくり繋がる。一度設定するとブート時に自動接続してくれるので、あとはWiFi経由で作業。
  • dfしたり lsmod したり lspci したりうろうろ
  • /dev/mmcblk0 をpartdで見ていて、mmcblk0p9 の領域名updateがUSBマスストレージと同等のサイズと気づく。fdisk -l して FAT32パーティションを発見。
    ここにWiFi経由で書き込みができれば、USB接続しなくてもファームウェアのアップグレードができるのでEdison側でのマウント方法をググる。
  • 2ちゃんねるのIntel Edisonスレ 87番の情報(-o offset=8192 でマウント)を参考にメインPCとファイル交換して遊ぶ。
    書き込んだあと、双方でremount しないと相手側では読めなかったような(詳細失念。scriptログ消失)
  • Bluetoothを有効にして、Nexus7のデバイス検索で見えることを確認。BlueZ 5.18が載っている模様。PINが不明でペアリング以降のテストはできず。
  • 中を色々見てまわったあとファームウェアアップグレード。
    WiFi経由でupdate領域に書き込むのは自信がなかったので試していません。
  • uname -a 確認(ファームウェアアップグレード後)
    Linux edison 3.10.17-poky-edison+ #1 SMP PREEMPT Tue Oct 14 15:19:49 CEST 2014 i686 GNU/Linux
  • Edisonのsystemd-journaldがjounalを書き続ける問題の暫定対処として /etc/systemd/journald.conf に Storage=volatile SystemMaxUse=5M を設定。消えるのが困ったらまた考える方向で

おまけ
フリスクケースに入るかどうか試してみた。
蓋よりは小さいけど内箱より大きい。内箱を薄いプラ板で作れば入る……かな。

---
I2C触ったり、USBカメラやUSBオーディオを繋いで遊ぶのは、MFT2014が終わったあとかなー……。ああ、でもドールズパーティー向けの作業もあるから、その後かなぁ……年越しちゃうね。


[☆コメント] [△先頭へ]


12:27 先週届いた Intel Edison Breakout Board Kit 関連(その1)

注) 楽天アフィリエイトリンク
Intel Edison Breakout Board Kit

また日記にメモするのを忘れていた。
先週末届いた時に色々といじったときの記録
購入〜到着〜外観確認まで

購入は 2014/11/05 にツクモロボット王国@楽天市場から。
[ツクモロボット王国] Intel Edison Breakout Board Kit

最初の入荷時、VISAのポイントを楽天に移しているうちに品切れして「あああ…」と思っていたけど、ロボット王国のメルマガで再入荷を知ってすぐにポチりました。
今、また在庫復活していますね。(残り2個)

届いたのは 2014/11/08 (tweet)

「長辺が60mmあるので無理だろうな……」と思いつつ試したら、ドルフィードリームのヘッド(DDH-01)に入ってしまいました。
(tweet)

縦(基板の短辺が垂直になる向き)に入れれば、2枚入りそうです。

Sparkfunのブレイクアウトボード群が小さいので、スイッチサイエンスさんが取り扱うのを待つつもりだったのですが……

シリアルポートが2本(うち1本はコンソール用)しかないので、サーボを動かすには、USBハブ経由でUSBシリアル変換をぶら下げるか、SPI/I2Cで別のマイコンをぶら下げて変換する必要がありますね。

うなじにUSBポートを付ける手もあるけど、見た目はふつーの人形にしたいから……。

通電して内蔵Flash、WiFi、Bluetoothを確認するとこまでは次のエントリに


[☆コメント] [△先頭へ]


2014/11/06
23:59 「霜月」 まぁなんとか生きてるかな

かなり壊れてきている気がするけど。

MFT2014は茉莉花の準備が間に合わない気がします。


[☆コメント] [△先頭へ]



  • このサイトは「人形つかい」が提供しております。
  • リンクはご自由に。(そんな人いないだろうけど…)ただし、トップページ以外のURLは変更になる可能性があります。
  • このサイト内のコンテンツ(ドキュメント、画像、プログラムなど)は特に明記しない限り、「人形つかい」が著作権を保持しています。転載する場合は御連絡ください。引用は常識の範囲でどうぞ。

開設日: 2002/12/10
管理者: 人形つかい/魔女みならい
連絡先: witch-marionette at mtlab.jp (" at " は "@" に置き換えてください。)