まじかる☆マリオネット: 開発日誌 (201008)

2010/08/31
20:02 いまさらホビーロボットユーザ向けのクローズドSNS?

ロボコンマガジン編集部員日記経由

二足歩行ロボットユーザーのためのコミュニティサイト"WORLD ROBOT FIGHTER"

NODEの森山さんの記事によると、OpenPNEベースのクローズドSNSらしい。
(「Robot Wave」と同じ…)

マイナーな分野限定のクローズドSNSとか、誰のためのサービスなんだか…
そんなに内輪で閉じこもりたいの?
コミュニティ内でいろんな話題が展開しても検索サイトに載らなくてもったいないじゃん。
検索サイトに載ってないサイトは存在しないも同然な状態なのに。
(3年前に「Robot Wave」が始まるとき、同じことを言った覚えが…)

日記やコミュをクローズドにもオープンにもできるような構成になっていることをちょっとだけ期待。

---
「ロボットユーザーとこれからロボットを始めたい方の、コミュニケーションサイト」
と謳いながら「FIGHTER」なのもちょっとね…


[☆コメント] [△先頭へ]


12:59 Futaba RS30x共締め用ネジ確保 / 残課題

お昼にアールティに電話したところ、共締め用のM1.7x25mmは店頭在庫が切れているだけで取り寄せ可能とのこと。
とりあえず40本分を注文。
アールティロボットショップ ナベネジM1.7×25mm

でも、もしかしたら浅井さんのところで200本(最低ロット数)買った方が合計額安いのかも…(値段を聞いてみればよかったかな)
ねじこうば.com 小売用ネジ在庫表 精密機器用(0番)小ねじ

---
フレーム周りの残課題は

  • ギヤの選定&追加工図面作成&発注(協育歯車に発注予定)
  • ICS3.0→PWM変換基板&プログラム(ゴーレムくんのサーボ制御基板を元に再設計)
  • STL栄42のPWM駆動検証
  • 腰から上の詳細設計

あたり。

9月の連休に夏休みをかぶせて1週間お休みしないと無理…。


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/30
23:31 進捗 3D図面未完 / STL栄42購入 / RS303MRFF×6 購入 / μPX-1予約

もうあと1ヶ月しかない…。頑張らないと。

先週の平日は結局何もできず。
Futaba RS30xの外形データをダウンロードしてあれこれ思案しただけ。

土曜日。ろぼとまに行くつもりが渋滞にはばまれて進路を秋葉に変更。
WD20EARSを買った後、アールティへ。
S.T.L. Japan 栄42ギアモーター」のトルクリミッタ型があったので、栄42Aと栄42Bを購入。
ちょっと太いけど、腕に使うつもり。

Futaba RS30x のアルミ共締め用ネジ(M1.7x25mm)が欲しかったのだけど、ブラケットとセットでしか手に入らなそうだったので諦め。
(今、オンラインショップを見たらネジだけの取扱があるのだけど、値段が付いてない…??)

日曜日。昼にはろぼとまに着いて作業するつもりが、到着したのは16:00。
取り寄せを頼んでいた「RS303MRFF」 6個を購入。
「ボトムケースを外して薄くできるかな」と思っていたけど、外してみたらネジ穴とモーターが近づいていて止められなさそう。

今回、設計の参考にDD(ドルフィードリーム)のヘッドを連れていっていたので、ろぼとまに展示してあった「μPX-1」を中に入れてみたらピッタリ。
いい機会だったので9月のロットを予約しました。これで近藤のKRS-2552と双葉のRS303を直接制御できる…と思う(シリアルポートは複数あるので別々に接続)

目やまぶたを動かす機構はまだまだ先だね…

脚フレームの構造についてc4cronoさんに相談したり、JRのRB2000や中村博士のJO-ZEROを参考にしたりしながら構成を詰めて…いたけど、時間切れ。
板金発注はまた一週間延びました。
股関節サーボをRS303に変更したので、股関節フレームも再設計だし、減速用ギヤも見直しだし…

まあでも、関節部のブッシュとワッシャーは型番決まったし、「曲げしろ」の扱いも判ったし、頑張って図面描くだけ…のはず。

9/11の参加者ミーティングにはフレームだけでも完成状態で連れていきたかったけど間に合わないかな。


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/29
10:39 (録画メモ) 9/24 19:00- 鳥人間コンテスト2010

2010/09/24 (金) 19:00- (全国ネット) 鳥人間コンテスト2010

参考:
鳥人間コンテスト公式ページ(要Flash) [読売テレビ]


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/27
16:19 ROBO-ONE 18th エントリーリスト CSV 版

今回は、更新日時順、重量順、全長順で表示するページを作る暇がありませんでした。
大会を明日に控えていまさらですが…
とりあえず、CSV版を作りましたので欲しい方はどうぞ。

roboone18player.utf8.csv (UTF8、改行コードWindows)
roboone18player.sjis.csv (SJIS、改行コードWindows)

レコード形式は
予選順序, エントリーNo., ロボット名, 参加者名, 重量, 全長, サイトURL, ロボット画像URL
になっています。
(先頭行にカラム名が入っています)

参加の皆様、観戦の皆様、楽しんできてください。


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/26
20:47 進捗 うーん…二週間遅れくらい?

それはつまり、「ひとつ前の日記エントリ(8/10)の時点から何も進んでいない」ということね… orz

全然進んでいないわけじゃなく

関節部分の構造とか部品についての悩みは、先週末にろぼとまへ行ったときにうっちーさんとc4cronoさんに色々教えていただいて解消。
3D図面完成していないのに、アクチュエータとかセンサーとかはほとんど発注が終わっている。

という状態。

ああ、ギヤの追加工図面も描いて発注しないと…

手持ちを再利用しない(できるものがない)ので貯金がものすごい勢いで減っていきます。
車検と老朽化した部品の交換が重なったのが痛いです。はい。


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/10
23:58 (メモ) AlibreDesign NewXpressからのDXF出力方法

日記に書くのを忘れていましたが、先月末に「AlibreDesign NewXpress」買いました。
先々月にインストールした体験版は、Professional版の機能を全く試すことなく試用期間終了。
DXF形式の出力機能(Xpressにはない)くらい試しておきたかった…
(ろぼとまの切削サービスはDXF形式しか受け付けてもらえない)

今日、いくつかの方法でDXFデータを作って、ろぼとまさんにチェックしていただいたところ、AlibreDesignの「2D図面機能」から、図面をDXF形式でエクスポートしたもので切削ができることが判って一安心。

---
「XpressにはSTL出力しかないけど、STLから変換できるソフトが色々あるみたいだから何とかなるんじゃないかなー」と思って購入したのだけど、昨日試してみたら円や弧が直線で近似されたようなデータしか出てきませんでした…(汗
試したのは…

---
2D図面機能からDXF形式で出せなかったらどうするつもりだったの…


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/09
0:39 進捗 KRS-2552HV 10個セット購入 / サーボ反対軸構造検討

夕方からろぼとまに出かけて、ネットから注文しておいた「KRS-2552HV 10個セット」を購入。
その後、ろぼとまでロボの調整をしていたコイズミさん、道楽、さん、c4cronoさんからサーボの反対軸の構造について色々助言をいただく。

VSTONE、JRのロボで使われているようなジュラコンブッシュとワッシャーで止める方法がオススメということなので、廣杉計器ウィルコに注文することにしました。

(8年前に買った)ServoCreationの反対軸用ミニチュアボールベアリングを再利用しようと思っていたけど、そっちは取りやめ。

---
来週末はろぼとまはお盆休みなので、翌々週までに図面を仕上げて一気に削ってもらうことにします。
TODO(今日から2週間)

  • 脚、胴体の構造決定、3D図面作成
  • アルミ切削図面作成 → (ろぼとま)
  • ABS or POM 切削図面作成 → (ロボスポ
  • ギヤ追加工図面作成&発注 →(協育歯車)
  • ブッシュ&ワッシャ発注 → (廣杉計器 or ウィルコ)
  • 腕の構造決定、3D図面作成(今のところ、傘歯車を使おうかと…)
  • 首の構造検討

ギヤの追加工は小原歯車に頼もうかと思っていたのだけど販売店経由でしか依頼できないようなので、協育歯車に頼むつもり。
(歯車についての知識を得る上で、小原歯車のWebサイト「KHK歯車大学」に大変お世話になりました)


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/07
23:33 ROBO-ONE 18th in 新発田

ROBO-ONE 18th in 新発田 (公式ページ)
締め切り延長したならコソッと書き換えないで、トップページで告知しましょうよ…(8/8だったのが8/15になってます)

…と言っても、自分は参加しないので関係ないのですが。
(新しい子作ってるのでゴーレムくんを整備する暇がない)

予選は観に行きたいと思っているけど往復する時間とお金がもったいないかなぁ…と思っている今日この頃。

---
今日は風が涼しくて気持ちいいな…と思っていたら、もう立秋だそうです。


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/06
2:01 進捗 MDD採寸 / いろいろあきらめないと無理そう

昨日(一昨日)買ってきたベースボディの外寸調べたり、軸間距離調べたり…
私が予想で inkscape で描いていた絵よりかなりスリム。
お尻にサーボ納まらないし、肩幅思ってたより狭いし…
肩ピッチはKRS-2552にしたかったのだけど、到底入りそうにない。

服は直しを入れるの前提でぽっちゃりさんにするしかなさそう。


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/04
21:42 散財月間継続中 / MDDベースボディ購入

6、7月に引き続き、今月も散財月間継続中。
会社帰りに天使のすみか・横浜店に寄って、MDDのベースボディを買ってきました。
ヘッドとボディが揃ったので目を入れたり、ウィッグあわせたり、服選んだりしたいけど後回し。

も、もちろん、ロボットのための参考資料ですよぉ…

---
お人形とかサーボモータとか色々買っているけど、8年前、ROBO-ONEの第1回と第2回の間に使った金額よりずっと安い…w


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/03
23:45 (進捗) MARIKAのサーボ配置検討中(案B)

洗濯している合間に KRS-2552HV の動作テスト(買ってから一月放置してる)と、制御基板外し(ミドルケースをどこまで削れるかの見極め)をしたかった(やりかけた)のだけど…
疲れてて眠いのであきらめ。

サーボ配置はとりあえず腰ロール軸を抜く方向で。 → 図面

週末までにミドルケースの削り幅決めて、ろぼとまで作業したい…
股関節ロール軸と腰ピッチ軸のギヤの軸間距離も決めないと…


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/02
23:38 (進捗) MARIKAのサーボ配置検討中

金曜日の深夜までかけてウルトラローハイトサーボ(KRS-2552の4649化&出力軸反転)の図面をAlibreで描いていたのだけど、
「だめ、これじゃもう間に合わないっ!うきーっ」
という状態になったので全部先送り。

土曜日はうだうだしていたら一日終わり、日曜日は気がついたら昼で、夕方から練習会&反省会にでたら終了。
(もうちょっと練習会らしい作業になるように努力せねば)

---
で、ウルトラローハイトとスリムな脚をあきらめて、ずっと考えていた股関節の軸構成を身長45cmに納めてみたら… → 図面

はいらない…
股関節ロール軸サーボが腰から飛び出してる… orz

残念だけど、腰ロール軸サーボをあきらめて、そこに股関節ロール軸サーボを入れるしかなさそう。
(棒を持っていて「棒術」とかやりそうですが、違います。一節が10cmのものさしです)

でも、手元にあるMDD(ミニドルフィドリーム)のサイズ情報だとそれでも入らない…
ボークス(天使のすみか)の店員さんから「MSD(ミニスーパードルフィ)のほうがぽっちゃりしていますよ」と伺ったので、MSD/MDD兼用の服ならもう少し余裕があると思うのだけど。

MSD用の服の型紙をダウンロードしてきてサイズ調べる方が楽かな。
NORENWAKEさんMSDぴったりサイズの型紙を配布しているのでそれを使ってみようかと。

---
「服のサイズがどうこう」よりもとにかくボディを完成させるほうが先なんじゃない…?


[☆コメント] [△先頭へ]


2010/08/01
11:55 「葉月」 今年はエアコンに頼りっぱなし

正面にマンションができたせいか、風の流れが変わってしまったようで網戸にしても涼しい風が入ってこない…
そもそも、今年が例年以上に暑いせいもあるだろうけど。

(玄関側を開ければ風が抜けるけど、玄関網戸を買うとしても開けて寝るのはちょっとね)

仕方がないので、1時間半のタイマーをかけて寝ている今日このごろ。

---
お人形ロボは、今の案を捨ててさっさと作業しないと間に合いそうにない…
ここ一週間分の作業は次回に先送りすることになりそう。

リポの引き取りは、お一人から連絡がありました。学生さん主体のグループなのでそこに決まるかも。

---
シャワーあびて支度して関東組の練習会行かなきゃ。
(今回もスカイツリーを見に行く余裕がない…)


[☆コメント] [△先頭へ]



  • このサイトは「人形つかい」が提供しております。
  • リンクはご自由に。(そんな人いないだろうけど…)ただし、トップページ以外のURLは変更になる可能性があります。
  • このサイト内のコンテンツ(ドキュメント、画像、プログラムなど)は特に明記しない限り、「人形つかい」が著作権を保持しています。転載する場合は御連絡ください。引用は常識の範囲でどうぞ。

開設日: 2002/12/10
管理者: 人形つかい/魔女みならい
連絡先: witch-marionette at mtlab.jp (" at " は "@" に置き換えてください。)